

デイサービス茶の間事業所紹介
経営理念
1 ご利用者の尊厳の保持・主体性を尊重したサービスの提供をします。
2 ご利用者時間はリハビリの時間と位置付け自立を目指して支援いたします。
3 地域の福祉サービスのニーズに応えていきます。
利用料金・食事代等
利用料金は介護保険での利用料と介護保険外のお食事などがかかります。介護保険の料金に関しては介護区分と負担割合、利用時間によって決まります。介護保険外の料金は1日900円(昼食代800円、日常生活費・娯楽費各50円)になります。
サービスの特徴
デイサービス茶の間は定員15名の小規模のデイサービスになります。ご家庭のような環境を生かし、生活リハビリを実践できます。またご本人に合わせた過ごし方を選択できる時間があり、本人の意欲を高めるような個別レクを提供いたします。
サービス対応地域・利用定員
対応地域:茅野市内
利用定員:15名
職員
管理者 1名
生活相談員 1名
介護職員 2名
機能訓練指導員(看護師) 1名
看護師 業務委託
営業時間・定休日
営業時間:月曜日〜金曜日 8時〜17時になります。
定休日:土日、8月14〜16日、 12月30日〜翌年1月3日
お問い合わせ
住所
連絡先
営業時間・定休日
〒301-0216 長野県茅野市米沢4133-2
※来所される際は農協の倉庫に沿った形で徐行して通行し、茶の間専用の駐車場にお止めください。(ライスセンター横空き地は農協の所有地です。くれぐれも駐車をしたり空き地を突っ切ったり、スピードを出さないようにお願いいたします。)
デイサービス茶の間
TEL:0266-55-7967
営業時間
8:00 am – 5:00 pm
定休日
土曜日・日曜日
その他の休日
8月14日 〜16日 12月30日〜1月3日